ゆけ!クレイジーライダー! - ロードバイクロングライドレポ -

某IT企業を辞め、ロードバイクに乗ることにした。なぜかって?…うずいたからだ!このブログはその序章をリアルタイムで発信するためのブログである。

ロードバイク(新潟県新潟市中央区→福島県耶麻郡猪苗代町猪苗代湖) - ロングライド第2弾二日目

新潟で用事を済ませてからの出発ということで、体は十分休めることができた。

ロングライド第2弾二日目の結果は以下の通り。

 

【二日目】

・天候:晴れ

・出発時刻:2017年10月31日5時30分くらい

・出発地点:新潟県新潟市中央区

・到着地点:福島県耶麻郡猪苗代町猪苗代湖

・到着時間:2017年10月31日20時30分くらい

・移動時間(休憩含まず):7時間50分

・移動時間(休憩含む):15時間

・走行距離:約137.9km

・怪我:なし

 

ちょっと寝坊し、一日目より遅い出発となり、5時半頃出発。

 

f:id:coffeeputer:20171106155137j:plain

 

この日は一日目よりきつかったことがある。それは気温。

大体6℃~9℃という一桁台の気温の中を走行。福島の猪苗代近くの電光掲示板では4℃という気温を目にした。体感温度はもっと低くなる。この日は母親からもらったネックウォーマーがとても役にたった。

 

服はハイネックの服、ウィンドブレーカー、その上にレインウェアを着用してフル装備。それでも寒い。

 

日を少しあけてのライドだったので、最初はスロースタートで体慣らし。

福島県郡山あたりまでは国道49号を中心に行き、国道4号で南へ栃木、埼玉と向かう計画。

 

自宅から阿賀野川まで自転車で来たのは高校以来だろうか。朝来たのは初めてのこと。

 

f:id:coffeeputer:20171106155729j:plain

 

阿賀野川を渡り、朝日を迎える。

 

f:id:coffeeputer:20171106155926j:plain

 

f:id:coffeeputer:20171106155948j:plain

 

朝ご飯は家で済ませてきたけど、早くも小腹がすいたので、2時間半ほど走ったところで母親が作ってくれたおにぎり2つを一気に完食。

 

f:id:coffeeputer:20171106160304j:plain

 

自転車乗り始めてから新陳代謝がいい。食べても太らなくなった。

ご飯が一番エネルギーになる感じがする。ご飯を食べるのと食べないのとでは全然動きが違ってくるなと最近感じる。

 

出発し、道の駅阿賀の里(朝早いので閉まっている)を通り過ぎ、日本一の巨木「将軍杉」の近くを通る。

 

f:id:coffeeputer:20171106160850j:plain

 

将軍杉は国の天然記念物に指定されている杉の木。樹齢1400年、高さ約40m、幹周り19.31mある大木だ。今のところ日本一らしい。

 

はっきりとした記憶はないけど、小さい頃ここに来た記憶があるので、横道にそれず先を行くことに。

 

この先黒岩トンネル、赤岩トンネル、福取トンネルと、トンネルが連続する。黒岩、赤岩は自転車・歩行者通路の幅が広くとられているので走りやすかった。ただ、どのトンネルもそうだけど、出入り口は砂利が集中しているのでパンクに注意。

 

福取トンネルまでは惣座峠で3kmほど登るが、抜けると下りになり、福島県西会津に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107025456j:plain

 

下りも3kmほど続き、今度は車峠を迎える。新潟から福島までは、急勾配な坂はないがちょいちょい低い峠がある。あっても5%くらい。

 

坂を登り、車トンネルを抜けてしばらく行くと、道の駅にしあいづ よりっせが左手に見えた。お昼くらいの時間だったのでここでお昼ととることにした。

 

f:id:coffeeputer:20171107030415j:plain

 

まずは、もうほぼ定番レポになってしまったが、ソフトクリーム!珍しいものがあった。薬膳ソフトクリーム!

 

f:id:coffeeputer:20171107030521j:plain

 

この薬膳ソフトクリームは、スギナという植物が使われている。スギナというとあまり聞かないかもしれないが、あのつくしをつくっている植物。栄養茎をスギナといい、その栄養茎であるスギナが、胞子茎のつくしをつくっている。

 

ちょっとここでスギナと薬膳について調べてみた。まず薬膳というのは、Wikipediaによると「中医学理論に基づいて食材、中薬と組合せた料理」。つまり厳密にいうと、ソフトクリームは料理ではないので、薬膳ソフトクリームじゃなく、スギナソフトクリームといったほうがいいかもしれない。

 

スギナには血液をきれいにしたり、アトピーに効いたり、デトックス効果があったりなど、効能・効果はたくさんあるみたい。こんなソフトクリーム、毎日食べたいわー。

 

ソフトクリームを食べた後、お昼を注文。薬膳カレーライス!

 

f:id:coffeeputer:20171107033555j:plain

 

味は薬膳っぽい味を期待してたけど、そういう独特の苦みとか渋みとかもなく、食べやすいカレーだった。

 

最後に、薬草茶でしめました!

 

f:id:coffeeputer:20171107033733j:plain

 

桑の葉、柿の葉、しその葉、クコ、スギナと五種類の植物が入ってる薬草茶。なんと無料で何倍でも飲めちゃいます。サービスいいね!東京のカフェとかだったら一杯200円とかとるんじゃないかな。

 

あ、地元の飲み物も飲んでおこうと思って、牛乳とヨーグルトを買ったんだった。

べこの乳と、べこの乳でつくられたヨーグルト「会津の雪」

 

f:id:coffeeputer:20171107034314j:plain

 

牛乳は濃いか薄いかくらいしか味がわからない自分がいうのもなんだけども、味は普通でした。会津の雪は濃厚で、甘みも適度で食べやすかった。

 

 

道の駅にしあいづ よりっせで冷えた体を十分にあっためることができたので出発!

 

ここからまた藤峠で登り。藤トンネルを抜け、長い下りが始まり、橋を渡るとまた登り。今度は七折峠。ちょっと登ると七折トンネルがあり、抜けるとようやく会津坂下

 

坂を下っていくと、まもなくして道の駅あいづがある。よりっせからそんな遠くないところだったのでスルーしようかと思ったが、混雑していて見た目も新しめだったので入ってみることに。

 

f:id:coffeeputer:20171107035706j:plain

 

ここで12か月のジェラートというジェラート屋さんに出会った。

 

f:id:coffeeputer:20171107132721j:plain

 

こりゃあやばい。食べたいものがありすぎる!

カップダブルで玄そばジェラートと湯川米のジェラートを購入。

 

f:id:coffeeputer:20171107154925j:plain

 

左が玄そばジェラート

店員さんに聞くと、黒いぶつぶつは蕎麦の殻で、お店で直接蕎麦を挽いているそうな。こだわりがあるね!風味や香りがいい!

右が湯川米ジェラート

中に米粒が入っていて食感がとてもよかった。自宅で牛乳と米を使ってデザートを作ったことあるけど、その食感に似ていたなー。おいしかった!

 

この12か月のジェラートさんは福島のこの道の駅にしかないみたいなので、福島国道49号をまた通ることがあったらぜひ寄りたいところ。他にも食べたかったけど、さっきのよりっせでゆっくりしすぎたので先を行くことに。

 

ずっと国道49号をまっすぐ行くとようやく会津若松市に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107160525j:plain

 

会津若松は小学校の時の合宿訓練で会津若松は2回来たことがある。その時は磐梯山に行ったり、赤べこづくりをしたりと楽しかった。それに大人になってからも、車で何度か来たこともある。福島は自分にとってなじみ深い街だ。

 

このあたりから少し暗くなってきたので、目的地を会津若松よりちょっと先の猪苗代湖あたりまでにすることにしようと決めた。

 

湖だからこれからの道のりはそんな厳しくないだろうと思ってたらそんなことはなかった・・・あとで調べて分かったことだが、猪苗代湖は湖面が標高514mで、日本でも数少ない標高の高い湖。郡山方面から車で猪苗代湖に行ったことがあったけど、登るイメージなかった・・・

 

会津若松市に入ってから猪苗代湖まではずっと登り。ただずっと緩やか。急勾配はない。

 

また夜の走行だー。雨は降っていないし風も強くないからいいけど、夜の山はやっぱり怖い。電灯が少ないんだよね。

 

どこかで国道49号を外れて道に迷い、引き返してコンビニの店員さんに聞いたりして、猪苗代湖までの一番いい道を教えてもらった。

 

しばらく県道を走り、途中国道49号に合流。国道49号も明かりは少ない。そんな中ぽつんと明かりが見えた。野口英世記念館の斜め向かいあたりにあるCAFE「CAFEおやじ」さん。おやじCAFEさんではない、CAFEおやじさん。

 

f:id:coffeeputer:20171107165046j:plain

 

店の外観や店内もなかなかおしゃれ。メニューも黒板にずらっと書かれていて何かこだわりを感じる。

 

f:id:coffeeputer:20171107165244j:plain

 

メニューにタレカツ丼があった。新潟では食べることができなかったのでここで食べることに。新潟もタレカツ丼が有名だけど、福島でも有名らしいね。何が違うんだろう。

 

f:id:coffeeputer:20171107170024j:plain

 

CAFEおやじさんのタレカツ丼でいいところは、カツが分厚くて食べごたえがあること!それとタレでしみ込んだご飯って箸で食べにくいでしょ。それ専用だと思うけど、スプーンもついていて丁寧!おいしかったです!

 

関東の友人とは卵とじかソースかタレかで議論になるけど、断然タレカツ丼押しである。

 

デザートに豆乳スムージーとココナッツプリンを注文。

 

f:id:coffeeputer:20171107170414j:plain

 

f:id:coffeeputer:20171107170434j:plain

 

どちらもソースの味が効きすぎていて、楽しみたかった豆乳やココナッツの味を味わえなかったのが残念。おいしかったけどね^^;

 

食事を終え、宿泊施設を探して無事今日のライドを終えることができた。

 

課題は万が一の時の防寒対策だなー。最低気温10℃前後を想定した服装だったので、4℃前後はきつかったー。

 

冬ライド用の服も帰ったら揃えないとな。。