ゆけ!クレイジーライダー! - ロードバイクロングライドレポ -

某IT企業を辞め、ロードバイクに乗ることにした。なぜかって?…うずいたからだ!このブログはその序章をリアルタイムで発信するためのブログである。

ロードバイク(福島県耶麻郡猪苗代町猪苗代湖→栃木県小山市) - ロングライド第2弾三日目

三日目のライドは、最低でも栃木県宇都宮市まで、できたら小山市まで行く計画。

ライド結果は以下の通り。

 

【三日目】

・天候:晴れ

・出発時刻:2017年11月1日8時10分くらい

・出発地点:福島県耶麻郡猪苗代町猪苗代湖

・到着地点:栃木県小山市

・走行した都道府県:福島県、栃木県、茨城県

・到着時間:2017年11月1日23時20分くらい

・移動時間(休憩含まず):9時間

・移動時間(休憩含む):15時間10分

・走行距離:約196km

・怪我:なし

 

 

ちょいと寝坊し8時ごろスタート。朝から山に入るため身構えていた。山に入る前に右手には猪苗代湖

 

f:id:coffeeputer:20171107192109j:plain

f:id:coffeeputer:20171107192132j:plain

 

で、ちょっといくと早速トンネル。長くないトンネルを2つ抜けると郡山に入る。結構近かったんだね郡山。

 

f:id:coffeeputer:20171107192316j:plain

 

ここから嬉しいことにずーーーーーっと20kmくらい郡山市街まで下りがメイン。山に入ることで構えていただけになんか得した気分。

 

郡山市市街にでると、国道4号が栃木に向かって伸びているので4号に乗り換える。しばらくずっと何もない。ただ4号、思ったのが何も道の駅がない。それに路肩に砂利がものすごく多かった。下手すると前に静岡に行くときに通った太平洋自転車道よりも砂利が多いんじゃないかな。とにかくパンクに注意しながら走行した。

 

須賀川、鏡石、白河と通り、栃木県那須町に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107213645j:plain

 

ここから那須塩原までアップダウンが19km続く。

急勾配はないが、とにかく連続するので体力を奪われる。

那珂川を渡り、

 

f:id:coffeeputer:20171107213824j:plain

 

那須塩原市に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107192818j:plain

 

ちょっとすると自転車禁止区域があるがすぐに4号に戻れるので問題ない。

 

しばらくいくと、県道53号があり、Googleマップで見るとそっちでいったほうが近いことが分かったのでそっちに乗り換える。そのあと国道460号にのり、すぐ県道48号に乗り換えで南へ走る。ここまでは順調だった。

 

しばらく進むと佐久山という山にぶつかる。対して高くないから大丈夫だろうと思ってGoogleマップの通り進んでいくと、

 

f:id:coffeeputer:20171107220040j:plain

 

御覧の通り砂利道にぶつかってしまった。Googleマップの歩行者経路でいくとこういうことがあるのか・・・まああるとは思っていたけど・・・

 

もちろんここは通っていけないので、少し戻って県道52号を進んで矢板市を目指すことにした。そして何とか矢板市に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107220458j:plain

 

日も暮れそうだったので急ぐ。なんとか日暮れ前に国道4号に戻ることができた。

しばらく4号をまーっすぐ。さくら市を通り、途中右に伸びている県道125号に乗り換えて鬼怒川を渡る。渡っているところで宇都宮市に入る。また、しばらく125号を走る。

 

だんだん賑やかな街並みになってきて、宇都宮駅の西側あたりにくる。ついでに駅を記念に一枚。

 

f:id:coffeeputer:20171107221312j:plain

 

宇都宮で餃子を食べて小山を目指そうか考えたけど、昔に「おいしい」と有名なお店で食べた餃子の味が微妙だったことを思い出し、迷いに迷ってやめて小山をそのまま目指すことにした。

 

新幹線の線路に沿った道が近道みたいだった。さすがにさっきみたいに砂利道はないだろうということは想像ついたので走ることに。

 

しばらく新幹線の線路に沿って走ると、少しずつ線路からそれていく。県道146号にぶつかるのでそこを左折しそのまま146号に乗り換えてまっすぐいくと下野市に入る。また少し走ると国道4号(小山石橋バイパス)に合流する。それからずっと小山を目指す。茨城県結城市を通りたかったため、あえてこのバイパスを通ることにしていた。

 

そして小山市に入る。

 

f:id:coffeeputer:20171107223044j:plain

 

小山市に入ってから宿泊ポイントを探した。途中、小山市を出て茨城県結城市に入る。このときもうスマホの充電がなく、結城市の看板を撮ることができなかった。

 

小山市市街に入るため、国道50号に乗り換え、駅周辺を探索。そして無事宿泊施設を確保できた。

 

この日の結論。おとなしく国道4号に沿って進めばよかった、である。。

 

特に山周辺などは事前にチェックをして、たとえ近道でも砂利道など舗装されていない道が予測されるため、今後は国道、県道を優先的に走ろうと思った。